72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 建設協議会-01月20日-01号

次に、4、改定のポイントについてですが、①新規整備から再整備管理・運営への方針転換としまして、現行計画策定時と比べて公園数の増加に伴い管理負担が増加していることや、SDGsや人口減少少子高齢化への対応が求められていることから、ストックの利活用維持修繕適正化方針転換を行いました。  次のページを御覧ください。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

8節旅費普通旅費減額、11節役務費通信運搬費増額、18節負担金補助及び交付金電気料金の高騰などに伴い、下水道事務所維持管理負担金を増額するものでございます。  13目合併処理浄化槽設置整備費は79万円の減額で、2節給料、3節職員手当等、87ページに参りまして、4節共済費人件費調整によるものでございます。  

八戸市議会 2022-03-11 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月11日-05号

その内訳といたしましては、1目管きょ費は3億2854万1000円、2目ポンプ場費は1億9733万5000円、3目処理場費は7億5673万2000円、4目業務費は8068万円、5目総係費は1億6075万5000円、6目流域下水道維持管理負担金は3億7126万1000円、7目減価償却費は45億8766万1000円、8目資産減耗費は1万2000円となっております。  

八戸市議会 2021-12-16 令和 3年12月 建設常任委員会-12月16日-01号

10節需用費燃料費執行状況を勘案し、不足分増額するもので、18節負担金補助及び交付金は、環境政策課及び環境保全課職員数に応じて負担する光熱水費などの経費である下水道事務所維持管理負担金を増額するものでございます。  13目合併処理浄化槽設置整備費は1000円を減額するもので、2節給料から4節共済費まで人件費調整でございます。  

八戸市議会 2021-03-16 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月16日-05号

といたしましては、1目管きょ費は3億2776万円、前年度比5.2%の減、2目ポンプ場費は1億8622万4000円、前年度比4.8%の減、3目処理場費は6億6335万4000円、前年度比8%の減、4目業務費は、使用料賦課及び徴収業務に要する費用として8350万8000円、前年度比8.5%の増、5目総係費は、事業活動全般に要する費用として1億6640万6000円、前年度比9.1%の減、6目流域下水道維持管理負担

八戸市議会 2020-12-10 令和 2年12月 建設常任委員会−12月10日-01号

11節役務費は、環境学習会参加者に係る傷害保険料執行残減額するもので、18節負担金補助及び交付金は、下水道事務所維持管理負担金について、環境政策課職員数増により人数案分による光熱水費などの環境政策課負担分増額するものでございます。  13目合併処理浄化槽設置整備費の4節共済費2万5000円の減額は、人件費調整によるものでございます。  

八戸市議会 2020-09-11 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月11日-03号

326ページに参りまして、第6款諸収入は、2項1目1節雑入下水道管ょ施設移設補償金及び馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金が主なものでございます。  327ページに参りまして、第7款市債は、下水道施設建設に伴う下水道事業債でございます。  328ページをお開き願います。  続いて、歳出について御説明を申し上げます。  

八戸市議会 2020-03-17 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月17日-05号

1億9552万8000円、3目処理場費は、下水道施設課職員13名分人件費を含む東部終末処理場及び農業集落排水処理施設維持管理費用として7億2131万9000円、4目業務費は、下水道業務課職員名分人件費を含む使用料賦課及び徴収業務に要する費用として7698万円、5目総係費は、下水道業務課職員12名分等人件費を含む事業活動全般に要する費用として1億8310万4000円、6目流域下水道維持管理負担

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 建設常任委員会−03月09日-01号

223ページに参りまして、6款2項1目雑入1660万8000円の増額は、下水道管ょ施設移設補償金及び馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金が主なものでございます。  224ページに参りまして、7款1項1目下水道事業債は、3億1110万円を減額するものでございます。  225ページに参りまして、歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2019-09-12 令和 1年 9月 決算特別委員会-09月12日-02号

326ページに参りまして、6款諸収入は、2項1目1節雑入馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金及び消費税還付金が主なものでございます。  327ページに参りまして、7款市債は、下水道施設建設に伴う下水道事業債でございます。  328ページをお開き願います。  続きまして、歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2019-03-13 平成31年 3月 予算特別委員会-03月13日-03号

339ページに参りまして、第6款諸収入は、2項1目雑入下水道事務所維持管理負担金及び社会保険料等徴収金が主なものでございます。  340ページに参りまして、第7款市債は、下水道施設建設に伴う下水道事業債及び借換債でございます。  341ページに参りまして、歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2019-03-07 平成31年 3月 建設常任委員会−03月07日-01号

217ページに参りまして、6款2項1目雑入7077万3000円の増額は、消費税還付金及び馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金が主なものでございます。  218ページ参りまして、7款1項1目下水道事業債は1710万円を減額するものでございます。  219ページに参りまして、歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2018-12-12 平成30年12月 建設常任委員会−12月12日-01号

第1款総務費は、231ページにわたりますが、職員異動等に伴う人件費調整のほか、1項1目一般管理費において、13節委託料企業会計システム構築業務等委託料契約額の確定に伴う減額及び19節負担金補助及び交付金馬淵川流域下水道維持管理負担金の増額が主なものでございます。  3項1目東部処理場管理費は、設備、機械等修繕対応に係る11節需用費修繕料増額が主なものでございます。  

八戸市議会 2018-09-13 平成30年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

331ページに参りまして、第6款諸収入は、2項1目1節雑入馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金及び消費税還付金が主なものでございます。  332ページに参りまして、第7款市債は、下水道施設建設に伴う下水道事業債でございます。  続いて、333ページをお開き願います。  歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2018-03-15 平成30年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

342ページに参りまして、第6款諸収入は、2項1目雑入下水道事務所維持管理負担金及び社会保険料等徴収金が主なものでございます。  343ページに参りまして、第7款市債は、下水道施設建設に伴う下水道事業債及び借換債でございます。  344ページをお開き願います。歳出について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2018-03-08 平成30年 3月 建設常任委員会−03月08日-01号

237ページに参りまして、6款2項1目雑入5405万円の増額は、消費税還付金及び馬淵川流域下水道維持管理負担金還付金が主なものでございます。  238ページに参りまして、7款1項1目下水道事業債は、590万円を増額するものでございます。  239ページに参りまして、歳出について御説明申し上げます。